Enterprise Linux GISのインストール

Linux上にgdal等のツールをインストールするためにあらためて調査をしたところ、 Enterprise Linux GISというパッケージが存在することが判明。対応しているパッケージが若干古い(昨年夏頃)が、これを用いればyumで管理できるため、試しにこれを用いてインストールしてみた。

URL

インストール手順

CentOS 5(x86_64)へインストールした場合のおおよその手順は以下の通り。(途中、失敗してやり直しながら実施したため、多少漏れ等がある可能性有り。)基本的にrootユーザ(あるいはsudo)で実施。
CentOS 6でもインストールするrpm等が変更になるだけでほぼ同様の手順で可能と思われる。

  • ELGIS 5インストールと設定
rpm -Uvh http://elgis.argeo.org/repos/5/elgis-release-5-5_0.noarch.rpm
vi /etc/yum.repos.d/elgis.repo

elgis plusに関するをenable=1に設定する。これが無いとspatialiteで必要なパッケージが取得できずgdal2tiles.py実行時にエラーとなる。

その後、以下を実行(これが無いとgdalインストール時の依存パッケージが取得できない)

rpm -Uvh http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rpm

yum updateを実行

yum update
  • 個々のパッケージのインストール

PostGISのインストール

yum install postgis
yum install postgis-utils postgis-docs

インストールされるPostGISのバージョンは1.5.3。対応するPostgreSQL,GEOS等も合わせてインストールされる。インストールされたPostgreSQLのバージョンは8.4。

PostgreSQL 8.4について以下のパッケージを後で別途インストールした。

yum install postgresql84-contrib postgresql84-server

GDALのインストール

yum install gdal

依存するパッケージも取得してインストールされる。

GDAL関連のパッケージとして他に以下はインストールできることを確認。

yum install gdal-docs gdal-static

gdal2tilesは以下でインストールされる。

yum install gdal-python

他のパッケージのインストールは未確認。

ELGISでインストール可能なパッケージのリストは以下のものとのこと。
http://elgis.argeo.org/repos/5/elgis/x86_64/repoview/